アレクサ? エコー?って?
アレクサ・エコーとは、Amazonが販売するスマートスピーカーです。 商品名は「Echo」です。 アレクサというのは、iphoneでいうところのsiri(合ってるかな?) AndroidでいうところのOK Google!(これも合ってる?) 声に反応して色々なことができてしまう賢いやつなんです。
今回の事件
普段アレクサで音楽を聞いてる方は加入されていると思われる「Amazon Music Unlimited」
広告もなく、7,000万曲が聴き放題というとんでもないコンテンツです。
月額980円(プライム会員は月額780円)で7,000万曲があなたの物に!
と、なるんですが、普段音楽を聴かない方にとっては不要な月額となってしまいます。
ちなみに、月額を払えばこれらが可能になります。
そして、このてんでもない優秀なコンテンツが知らない間に加入してしまってる事があるです。
自分の意志ではなく「Amazon Music Unlimited」に知らぬ間に加入してしまった場合に確認する方法と防止策をご紹介します。


加入状況の確認
「Amazon Music Unlimited」の加入状況の確認は、 アカウントサービスから「Amazon Musicの設定」で確認できます。

勝手に登録されないための防止策
防止策は簡単 Echoで設定するのではなく、アプリのアレクサから設定することで防止できるんです。 アレクサアプリで防止する手順

- アレクサアプリを起動する
- 右下のその他
- 設定
- アカウントの設定
- 音声ショッピング
- 音声による商品の注文オフ
まとめると
まとめると、アレクサは声で色んなことができてしまう反面、間違って商品を購入してしまったり、家族子供が何気なく登録してしまうくらいに便利なんです。 こういうケースも想定して先手をとって、勝手に注文などされないよう対策しておきましょう。 結論、一人暮らしを除いて、音声による商品の注文をオフにして防止する方が得策です。\\参加してます。応援お願いします//