「ads.txt ファイルの問題を修正してください」を修正する方法
これを見られているということはGoogleアドセンスに合格したんですね?
Googleアドセンスの合格おめでとうございます。
そして、一歩進んだところでGoogleアドセンスから「収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」と言われてるんですよね?
よく聞かれるので、自分のためにも備忘録的に超簡単に解説していきます。
これを見ながら設定すればすぐに解消できます。
・ads.txtの修正方法を知りたい人
・早くads.txtを修正して収益を上げたいと思っている人
ads.txtを修正する手順
まずは、ads.txtガイドではサイト用の ads.txt ファイルを作成する。
と、書かれてますがロリポップの場合は飛ばしてもらって大丈夫です。
なぜなら、ロリポップのサーバーでファイルを作成する際にads.txtファイルを作成するからです。
というわけで、ロリポップにログインしましょう。
そこで、ロリポップ!FTPをクリックします。
ロリポップ!FTPをクリックしてファイルを作成
ここで、ads.txtファイルを作成することになります。
ファイル名にads.txtと入力して、下の箇所にGoogleアドセンスからコピペしたものを貼り付けて保存するを押せば完了です。
念の為Googleアドセンスで記載されている方法も載せておきますね。
AdSense アカウントにログインします。
ホームページにアラートが表示されている場合は、[今すぐ修正] をクリックします。それ以外の場合は、[サイト] をクリックします。
下矢印 下矢印 をクリックして [これらの ads.txt ファイルに、ご自身のサイト運営者 ID を追加します] というメッセージを開きます。
[コピー] をクリックします。
コピーされたテキストを、各 ads.txt ファイルに貼り付けます。
ads.txt ファイルは次のようになります(pub-0000000000000000 となっている箇所にはご自身のサイト運営者 ID が入ります)。google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0
ads.txtが正しく設置できたか確認する
設置お疲れさまでした。簡単だったでしょ?
あとは、本当に設置できてるかの確認です。
これは、必ず確認するようにしてください。
設置できていないと配信停止等も考えられます。
その方法は、https://あなたのアドレス/ads.txt
あなたのホームページに/ads.txtをつけてリンクを開くだけです。
google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0
このような記載がされた画面が開けば成功です。(pub-の後ろはあなたの運営者IDです)
ads.txtとは?
修正の方法は終わりましたが、念の為ads.txtについての説明です。
ads.txtがあると運営者IDがはっきりするので本物とニセ物の区別をつけることができます。
当ブログのようにまだまだの場合は、今はまだそこまで重要視されていないのかもしれませんが、設置しているのとしていなのとでは信頼度が少しアップするくらいでしょうと勝手に思っています。
まとめ
当ブログで、ロリポップを使っていてads.txtの設置方法を調べて他の人から聞かれたので需要があるのかもと思い記事にしてみました。
まだまだ当ブログのように弱々ブログでは不要なのかもしれませんが今後の成長も期待してads.txtを設置しておきます。
慌てて設置する必要はないかもしれませんが、少しでもブログの信頼度が上がるのであれば簡単なので設置しておきましょう。
でも、今後は広告配信がストップされたりというリスクも出てくるかもしれないので、今回も記事で自分でもできるかもと思われたらぜひ挑戦してください。
\\参加してます。応援お願いします//