・THE THOR(ザ・トール)を使ってるけど吹き出しの設定ってどうやるの?
・文字ばっかりで何か絵を挿入してみたい。
・THE THOR(ザ・トール)って簡単なの?
・おしゃれなブログを簡単に作ってみたい!
当ブログでは、THE THOR(ザ・トール)を使用しています。
圧倒的に美しくおしゃれな WP テーマ 【ザ・トール】 


吹き出しとは?
吹き出しってこういうやつです。コメント
ブログを作成する上で文字だけでなく、こういった吹き出しをある方が読者にとって読みやすくなります。
また、上のように吹き出し文字もLINE風にしているので普段から馴染みやすいようになっています。
THE THOR(ザ・トール)ではプラグインを導入することなく設定で吹き出しが使えることになっています。
吹き出しの画像を選んでみよう!
まずは、吹き出しに設定したい画像を保存しておきましょう。
では、まずダッシュボードにある「外観」から「カスタマイズ」を選びます。

次に「パーツスタイル設定[THE]」を選びます。

次は「吹き出し設定[個別ページ用]」を選びます。

次に、「画像サイズを選択」:サイズはノーマルとビッグがあります。

「■左名前を入力」に表示したい名前を入力して完成です。
吹き出しの文字色と背景色を指定してみよう!
画像設定の所から下に進むと「背景吹き出しの設定」があります。
ここで文字の色と背景色を指定します。
当ブログではLINE風にして読者さんに馴染みのある仕様にしています。

吹き出しの設定をしてみよう!
最後に上記で設定した画像と吹き出しを投稿画面に反映させましょう!
まずは、投稿画面の「プリセットパーツ」から「吹き出し」選びます。
そして、スタイルの中から設定した画像を選ぶと
ほらこのとおり
コメント
あとは、コメントを入力すれば
LINE風吹き出しの完成です♡
おわりに
ブログは文字を読んでもらうことが重要ですが、
文字だけだと読む気がなくなる方も多いはず。
そういった時に役立つ吹き出し!
多くのブログで使われている吹き出しなので、
あなたのブログにも取り入れてみてはどうでしょうか?
THE THOR(ザ・トール)では、吹き出しが簡単に設定されるのでこれからブログを作成しようとしている方には超オススメ!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
少しでもお役に立てれば何よりです。
では、また。
\\参加してます。応援お願いします//