どーもー、「ぽい」(Twitter:@poipois2525)です。
今回は、コロナ禍による緊急事態でサウナに行けないから冷水シャワーを試してみたのでその効果とやり方を書いてみたよ。
同じく「サウナに行けてないよ」という方はぜひ本記事を読んでみてください。
・最近サウナに行けていない人
・冷え性で困っている人
・手軽に痩せやすい体を手に入れたい人
目次
結論

期待する効果

●体温が上がり代謝がアップする
冷水シャワーを浴びてるのに体温が上がるの?と思われてる方もいると思います。しかし、冷水シャワーを浴びたのに体がポカポカしてくるんです。 これは、冷やされた体を体内が温めようとしている証拠です。この現象は、冷水シャワー1日目から実感できると思います!●睡眠の質向上
夜にお風呂を入る方も多いと思いますが、夜お風呂に入って、でる時に冷水シャワーをして出ると体がポカポカと高まった体の体温が下がるタイミングで眠気が 入眠がスムーズ行えます。●毛穴が引き締まる
冷たい水を浴びるとキュッとなることはイメージできると思います。それと同じで毛穴もキュッと引き締まってることからこの効果で肌が引き締まるとされているんですね。 肌が引きしまることから肌のキメが整い美肌効果につながります。●痩せやすい体になる
代謝が上がるので、痩せやすい体に変身していくとされています。脂肪が燃焼しやすくなるんですね。これを聞くと冷水シャワーをやってみたくなったんじゃないですか?こういう効果も期待できるんですね。●体のむくみが取れる
温冷交代浴のように温かいお風呂からの冷水シャワーで血流がポンプのように流れ出しリンパが流れむくみが取れるという話しです。●自律神経が整う
サウナでもよく聞く話しですが、交感神経と副交感神経を刺激することから自律神経が整う効果も期待されています。サウナには敵いませんが…●冷え性改善
冷水シャワーを浴びるのに本当?と思うかもしれませんが、本当の話しなんです。冷水シャワーを浴びて冷えた体を温めようとする力のおかげで冷え性って何?というくらい温かい体を手に入れるわけです。●頭が冴える
朝にお風呂に入っている人はお風呂から出るとき冷水シャワーを浴びてください。目がシャキッとなり朝から覚醒することでしょう。そこから勉強に時間を使うも良し、本を読むのも良し、みるみる頭に入ってくることでしょう。冷水シャワーのやり方

リンク
そして、いつもならこのままお風呂から出てしまうと思いますが、ちょっと待ってください。
キンキンに冷えてやがる冷水シャワーを浴びる時間です。
いきなり心臓付近に冷水をかけると危険なので、足→足首→ひざ→ふともも→お腹と徐々に上にいくようにしましょう。
最後は頭のてっぺんから滴り落ちる冷水を浴びます。(ドラマの芸能人がシャワーを浴びているイメージで)合計で1分から長くても3分で終えましょう。(体の芯まで冷えてしまうとありとあらゆる効果の期待が薄れてしまうためです。)
ちょっと待ってください。
水に設定したことを忘れていませんか?
風呂場を出る時は必ずお湯の設定に戻してから風呂場を出るようにしましょう。(家族がいる人や次使う時にビックリするからです(笑))
ここで終わりではありません。
次に、水滴を一つでも残さないようにピシッとバスタオルで拭き取ってください。
すると、
何ということでしょう。体がポカポカしてくるではありませんか。
これは初日からでも実感してもらえると思いますが、そうなんですポカポカするんです。
まとめ

\\参加してます。応援お願いします//